事務所について
 1000-×1000px jpg-150x150.jpg)
「かえってきたタヌイチロウ」(3代目)
※イラストレーター「みさきち」さんによって作成されたアイコンです。
(著作権は「みさきち」さん。使用権は弊所ならびに小職)
当HP内のアイコンの無断使用・複製を禁止致します。
<事務所キャラクター「かえってきたタヌイチロウ」>
はじめまして。x(Twitter)から誕生した「かえってきたタヌイチロウ」と申します。名前が長いので「タヌさん」「かえタヌさん」で呼ばれています。
「夢」を「現実」にかえるべく日々「勉強」「芸能」「ビジネス」等で奮闘される皆様とご一緒に「資格取得」に励むタヌキです。今の目標は「社労士試験合格」。
ちょっとドジな部分もありますが、当事務所にご相談にお越し下さる皆様のお役にたてるように(中の先生と一緒に)頑張ります。
いつでもオイラが皆様のおそばに・・。幸せを運ぶ「タヌキ」を目指して
ファイト!!
X(Twitter)アカウント:https://x.com/tanuichirou0720
または下のアイコンをクリック。こちらにもぜひ遊びに来てください。

その「タヌイチロウ」の中の「人」・・行政書士ご紹介
ご安全に。初めまして。「タヌイチロウ」の中の「人」である行政書士・中島 宏樹(なかじま ひろき)と申します。1972年大阪生まれの奈良育ち。いろいろ職種を転々としながら、現在は物流会社で勤務もしております。
「人」と「人」とのつながりを大切にし、皆様の「夢」を「現実」に「想い」を「形」にすべく現場で培った「対応力」と「柔軟性」を生かして「タヌイチロウ」とともに皆様のお役に立てれば幸いです。よろしくお願い致します。
【略歴】1972年生まれ。家庭の経済的事情でアルバイトをして貯めたお金で大阪経済大学第2部(夜間)に入学するも仕事と学業が両立できずに中退。学生時代からファーストフード店、靴の卸問屋、家電量販店の販売等を転々と。その後、物流会社で構内作業・営業事務をしながら10年間8度目で行政書士試験に合格。2025年2月当事務所をスタート。
【他 保有資格】普通自動車免許(8t限定)、フォークリフト技能講習、貨物運行管理者、 第1種衛生管理者、乙4種危険物取扱者、メンタルヘルスマネージメント(ラインケア)等
※変わったところでは、「コネクションプラクティス・NVC(コアコース)」受講済等、組織での「コミュニケーション」に関する勉強も進めております。
<ご相談は・・・>

【対面・オンラインによるお問い合わせ・ご相談】
「お問い合わせフォーム」・E-mailまたは弊所公式LINEよりご連絡頂いた後、弊所
よりメールにて打合せさせて頂きます。
日程が決まりましたら、対面の場合は、
当日ご来所頂くか、ご指定の場所まで
ご訪問させて頂きます。
オンラインの場合は前日までに
メールにてログイン方法等をご連絡致します。
なお、対面・オンラインのお問い合わせ・ご相談は初回は無料(最大2時間まで)。
2回目以後、最初の1時間は無料。以後
1時間ごとに5,000円。最大3時間まで
(無料1時間+5000円×2時間)です。
なお、交通費無料エリア外へのご訪問は
別途交通費を申し受けます。
予めご了承下さい。
【交通費無料エリア(詳しくはご確認下さい)】
(奈良県) 奈良市・大和郡山市・
天理市・生駒市・橿原市・
桜井市・香芝市・葛城市・
生駒郡・磯城郡
(山間部を除く)
(大阪府) 大阪市・東大阪市・
八尾市・四条畷市・
寝屋川市・門真市・守口市・
大東市・柏原市
(ベイエリア・山間部を除く)
(京都府) 木津川市・精華町
(山間部を除く)
※お話して「やっぱりやめときます」でも大丈夫。お客様のお気持ちに沿ってご対応します。
安心してお気軽にご相談下さい。
<弊所があるビル(更谷ビル Re:ZONE 奈良01)について>
弊所があるビルですが、実は小職以外に各専門分野に特化された2名の行政書士の先生が開業されておられます。
・古物商許可申請(中村先生) ・官公庁書類作成(巽先生) など
各先生方とご連携させて頂いておりますので、各分野にてお困りの際は直接ご連絡頂くか、弊所からもお繋ぎさせて頂きます。合わせてご相談下さい
